こんにちは、みぃさん(@mmm2blog)です。
ブログを閲覧いただきありがとうございます!
皆さんは、ペットを飼われていらっしゃいますか?私は、犬1匹(オス)と猫2匹(オス・メス共に去勢避妊手術済)を大切な家族として一緒に暮らしています(*^^*)
人間だけの空間も楽しいですが動物と暮らすことによって癒しの空間が出来ていると私の中では、大きな存在です!
そこで今回は、ペットと暮らしていることによって変わった習慣などを紹介します♪
共感された方がいらっしゃいましたらぜひコメントでも教えてください(*’▽’)
ペットと暮らすこと
まず、ペットと暮らすことについて色々と心の準備が必要です。私たち人間と同じ「命」ある生き物なので責任感を持って飼育に努めるべき覚悟を決めてから家族に迎えるべきです(*^^*)
そして家族に迎えた以上は、幸せな一生になるように心掛けます♡
旦那くんと時々「ここの家に来てくれて幸せなのかな?」と、話をします。
動物は問いかけても話すことが出来ないので明確な答えを得ることはありませんがのびのびと安心して寝ている姿を見ると「幸せと思ってくれているな~きっと」と思っています。
2020年のコロナ禍でペットを飼われる家庭が急上昇していますが皆さんがペットと暮らすことによってより幸せな家庭になりますことを心より願っております!
ペットを飼ってから変わった習慣
さて、ペットと暮らすと今までの習慣通りでは飼育するにあたって適切な環境ではない状況であるので変化させる必要があります。
私は変わった習慣が多々ありますので紹介します。
旅行に行く機会が減った
私の場合、多頭飼いなのでポツンと寂しくお留守番というわけではないのですがやはり長い時間、飼い主と離れているとストレスを抱えてしまいます。
旅行になると1日以上家を空けることなるので1年に1回行くかどうかの状況です。
もし旅行へ行くことになり長時間帰宅しないのであれば事前に全くペットが認識していない人ではなく良く知っていて懐いている身内へお願いして自宅を訪問してお世話をしてもらっています。
結果的になるべくストレスを感じてほしくないので旅行の機会は減りました。
部屋がいつも小綺麗になる
つまみ食いや誤飲の危険性がありますので食べ残しを机の上に置きっぱなしにしたり、床に物を置かなく、ゴミなども出来る限り早く処分するようになるので必然的に部屋が小綺麗な状態をキープできます!(笑)
過去、私のミスで生活ごみを犬と猫が共犯して荒らされてゴミ袋に入っていた残り物を食べられてしまった時は、冷や汗が出ました(;´・ω・)
なので、なるべく物やゴミを残さない習慣が身に付きました。
美味しそうなおやつを探す癖がついた
1日1回のお楽しみとしておやつ時間を設けています(*’▽’)「おやついる?」と聞くとまずおじいちゃんワンコが盛大に興奮して走り周り、その状況を感じ取ってニャンズがのそりのそりと動き出します(笑)
そんなお楽しみ時間を幸せに感じてほしく美味しそうなおやつをネットやスーパーで探す癖がつきました。
今のところ、おじいちゃんワンコは、干し芋とチーズがお気に入り!
ニャンズは、いなばのちゅーると煮干し(塩分減タイプ)です♪
香料が強い洗剤類やアロマをなるべく使わなくなる
皆さんもご存知かと思いますが動物の嗅覚はとても鋭いです。犬の嗅覚は人の約100万倍、猫は20~27万倍程度と言われています。
人間でも普段から使用している洗剤類や柔軟剤、消臭剤で香料が強いと感じたことはありませんか?
人間で匂いが強いと思うのであればペットは、もっと苦しんでいます(; ・`д・´)
実際香料の強いアロマを自宅で使っていて死亡事故や肝臓数値が高値を示してしまうという結果も出ています。
そんな敏感なペット達のためにも香料が強い商品は使用する機会は、少なくなりました。
エアコンを夏と冬は24時間運転
気温が高い夏と低くなる冬は、エアコンを24時間付けっぱなしにしています。現在の自宅は、風通しがそんなに良くないので暑い空気や冷たい空気が溜まりやすくあまりいい環境ではないです。
人間だけでしたら我慢出来る環境であったとしてもペットは不快に感じる可能性がありますので、夏場は25℃を超えたら冬場は10℃を下回ったら24時間エアコン運転を開始します。
気になる電気代も24時間運転にしてもそこまで高くなりません。
夏場7~9月で平均7,500円、冬場12~2月で10,000円くらいです。
なので気にせず環境づくり優先でエアコンを運転させます。
もちろんメンテナンスもキチンと行っています。エアコンの他にも加湿器を24時間起動させています。
早く帰宅するようになる
旅行と違って1日以上開けることがない日常のお出かけも基本的に早めに切り上げることが多いです。
もし長時間自宅を空ける場合は、旦那くんに見てもらいますし、もちろん逆のパターンも!
遠出していても基本的には、18時までにはおじいちゃんワンコの散歩もさせる必要もあり帰宅していることが多いです。
ニャンズも「おなか減ったよ~」と全力で出迎えてくれます(笑)
コンセントを外出時は出来る限り抜く
可能性が低いと思っていてもコンセントからの発火事故で、もし火事になったり感電したりとペットに何かあると危ないと思いなるべくコンセントを抜いてからが外出します。
製品評価技術基盤機構(NITE)の調査結果では、延長コードやテーブルタップなどの配線器具による事故が2014年4月~2018年3月に309件確認され、うち191件で火災が発生し5人が死亡したと発表しています。
未然に防げる事故は、なるべく事前に回避したいですからね(^^♪
最近起きた事故でコンセントによる発火事故関係ではありませんが留守中に「ストーブ」を付けっぱなししていて火事が原因で自宅が全焼し、ペット2匹が亡くなった事例もありますので要注意です。
最後に
ペットと暮らすと自分自身だけの問題ではないということを意識してより注意深く生活する必要がありますよね(*’▽’)
これからも幸せに長生きしてほしいので気を付けていきたいと思います。
閲覧ありがとうございました!